NPO法人 埼玉県絶滅危惧植物種調査団
外来種リスト
外来種リスト
和名 | ドクムギ |
---|---|
学名 | Lolium temulentum |
帰化・栽培・逸出 | 帰化 |
概要 |
全体 |
---|
和名 | ホソムギ |
---|---|
学名 | Lolium perenne |
帰化・栽培・逸出 | 帰化 |
概要 |
全体 |
---|
和名 | ネズミムギ |
---|---|
学名 | Lolium multiflorum |
帰化・栽培・逸出 | 帰化 |
概要 |
全体 |
---|
和名 | ライムギ |
---|---|
学名 | Secale cereale |
帰化・栽培・逸出 | 帰化 |
概要 |
全体 |
---|
和名 | シバムギ |
---|---|
学名 | Elymus repens |
帰化・栽培・逸出 | 帰化 |
概要 |
全体 |
---|
和名 | ノゲシバムギ |
---|---|
学名 | Elytrigia repens var. aristata |
帰化・栽培・逸出 | 帰化 |
概要 |
全体 |
---|
和名 | コムギ |
---|---|
学名 | Triticum aestivum |
帰化・栽培・逸出 | 栽培 |
概要 |
全体 |
---|
和名 | マカラスムギ |
---|---|
学名 | Avena sativa |
帰化・栽培・逸出 | 帰化 |
概要 |
全体 |
---|
和名 | ニセコバンソウ |
---|---|
学名 | Bromus brizaeformis |
帰化・栽培・逸出 | 帰化 |
概要 |
全体 |
---|
和名 | イヌムギ |
---|---|
学名 | Bromus catharticus |
帰化・栽培・逸出 | 帰化 |
概要 |
全体 |
---|
和名 | ヤクナガイヌムギ |
---|---|
学名 | Bromus carinatus |
帰化・栽培・逸出 | 帰化 |
概要 |
全体 |
---|
和名 | コスズメノチャヒキ |
---|---|
学名 | Bromus inermis |
帰化・栽培・逸出 | 帰化 |
概要 |
全体 |
---|
和名 | ウマノチャヒキ |
---|---|
学名 | Bromus tectorum |
帰化・栽培・逸出 | 帰化 |
概要 |
全体 |
---|
和名 | アレチノチャヒキ |
---|---|
学名 | Bromus sterilis |
帰化・栽培・逸出 | 帰化 |
概要 |
全体 |
---|
和名 | ヒゲナガスズメノチャヒキ |
---|---|
学名 | Bromus rigidus |
帰化・栽培・逸出 | 帰化 |
概要 |
全体 |
---|
和名 | カラスノチャヒキ |
---|---|
学名 | Bromus secalinus |
帰化・栽培・逸出 | 帰化 |
概要 |
全体 |
---|
和名 | ムクゲチャヒキ |
---|---|
学名 | Bromus commutatus |
帰化・栽培・逸出 | 帰化 |
概要 |
全体 |
---|
和名 | コイチゴツナギ |
---|---|
学名 | Poa compressa |
帰化・栽培・逸出 | 帰化 |
概要 |
全体 |
---|
和名 | チャボノカタビラ |
---|---|
学名 | Poa bulbosa var. bulbosa |
帰化・栽培・逸出 | 帰化 |
概要 |
全体 |
---|
和名 | オオスズメノカタビラ |
---|---|
学名 | Poa trivialis |
帰化・栽培・逸出 | 帰化 |
概要 |
全体 |
---|