NPO法人 埼玉県絶滅危惧植物種調査団
外来種リスト
外来種リスト
和名 | オッタチカタバミ |
---|---|
学名 | Oxalis stricta |
帰化・栽培・逸出 | 帰化 |
概要 |
全体 |
---|
和名 | オダマキ |
---|---|
学名 | Aquilegia spp. |
帰化・栽培・逸出 | 栽培 |
概要 |
全体 |
---|
和名 | オシロイバナ |
---|---|
学名 | Mirabilis jalapa |
帰化・栽培・逸出 | 栽 |
概要 |
全体 |
---|
和名 | オキナアサガオ |
---|---|
学名 | Jacquemontia tamnifolia |
帰化・栽培・逸出 | 帰 |
概要 |
全体 |
---|
和名 | オキジムシロ |
---|---|
学名 | Potentilla supina |
帰化・栽培・逸出 | 帰化 |
概要 |
全体 |
---|
和名 | オキザリス・レグネリー(インカノカタバミ、ムラサキノマイ、カラスバカタバミ) |
---|---|
学名 | Oxalis regnellii |
帰化・栽培・逸出 | 逸出 |
概要 |
全体 |
---|
和名 | オカメザサ |
---|---|
学名 | Shibataea kumasasa |
帰化・栽培・逸出 | 逸出 |
概要 |
全体 |
---|
和名 | オカタイトゴメ |
---|---|
学名 | Sedum japonicum subsp. oryzifolium var. pumilum |
帰化・栽培・逸出 | 逸出 |
概要 |
全体 |
---|
和名 | オオムラサキ |
---|---|
学名 | Rhododendron pulchrum |
帰化・栽培・逸出 | 栽 |
概要 |
全体 |
---|
和名 | オオムギ |
---|---|
学名 | Hordeum vulgare |
帰化・栽培・逸出 | 栽培 |
概要 |
全体 |
---|
和名 | オオマツヨイグサ |
---|---|
学名 | Oenothera erythrosepala |
帰化・栽培・逸出 | 帰化 |
概要 |
全体 |
---|
和名 | オオホナガアオゲイトウ |
---|---|
学名 | Amaranthus palmeri |
帰化・栽培・逸出 | 帰 |
概要 |
全体 |
---|
和名 | オオホウキギク |
---|---|
学名 | Aster exilis |
帰化・栽培・逸出 | 帰 |
概要 |
全体 |
---|
和名 | オオベニタデ (オオケタデ) |
---|---|
学名 | Persicaria orientalis |
帰化・栽培・逸出 | 帰 |
概要 |
全体 |
---|
和名 | オオブタクサ |
---|---|
学名 | Ambrosia trifida |
帰化・栽培・逸出 | 帰 |
概要 |
全体 |
|
---|
和名 | オオフタバムグラ |
---|---|
学名 | Diodia teres |
帰化・栽培・逸出 | 帰 |
概要 |
全体 |
---|
和名 | オオフサモ |
---|---|
学名 | Myriophyllum aquaticum |
帰化・栽培・逸出 | 帰化 |
概要 |
全体 |
---|
和名 | オオバヤシャブシ |
---|---|
学名 | Alnus sieboldiana |
帰化・栽培・逸出 | 栽培 |
概要 |
全体 |
---|
和名 | オオバナイトタヌキモ |
---|---|
学名 | Utricularia gibba |
帰化・栽培・逸出 | 帰 |
概要 |
全体 |
---|
和名 | オオバグミ |
---|---|
学名 | Elaeagnus macrophylla |
帰化・栽培・逸出 | 栽培 |
概要 |
全体 |
---|